2009-06-28

仕事ハックス!終了

シゴタノ!の大橋さんを迎えてのセミナー が終わりました。

セミナーもLTもよく勉強できました。 どう改善していこうかを考えています。

参考までに以下の図を。

2009-06-15

区切りの知恵

ただいま個人的にもうすぐ一段落がつきそうな時期です。 悪く言うと、ドタバタしている真っ最中です。 そんな中、最後のアウトプットと次以降へフォローアップする方法を検討しています。

今回は2ヶ月それだけに集中できる状態を作れたので、

それなりにたくさんできるだろう

と思ってました。 それも、十分な余裕を持って。 確かにそれなりの満足できそうなアウトプットを出せましたが、 時間の余裕はありませんでした。 やはり直前(今)になって、バタバタしています。 今後のやるべきこととして、

  • 今、ここでやらなければいけないこと
  • 後で、ここじゃない場所でもやれること

を分類している最中です。 結構時間をとったつもりだったんですが、

ああ、なんで余裕が無いんだろう...

と考える暇を、やっと今みつけました。

でも考えてみると、それはそれでおかしくないのです。 ちょっとポジティブなとらえ方をしてみよう、と試したところ、 案外できそうな気がしてきました。 こんなかんじです。

この案件は長く続くものなので、いくらやっても次のステージへのタスクが湧いて出てきます。 それはタスクをこなすことによって状況を変えることができたからです。 タスクをこなすことによって、新たなタスクへと着手できる状況ができたからです。 これだけいっぱいのタスクに直面したのは、それだけ進展しているからなのです。 それだけゴールと現在地との間に何が必要か?が見えてきたからです。

長く続くものは、今回のように区切りが無いとチェックができません。 特に僕のようなぐうたらには。 tipsとして

  • 自分の中で締切日を作れ

というものがありますが、 どうも自分の意志だけではできそうにありません。 何かサポートが必要です。 ニンジンなり、自分の頭をだます理論だったり。

今これを書きながら考えているのですが、この考えに至ったとき

まぁ、こういうタスクまみれも悪くない

と思いました。 コントロールの範囲内であれば。 そしてバランスを取れている条件であれば。 結構めずらしいです。 もっとも、ボスにそれを言うと喜んで次々と仕事を投げてきそうなので言いませんが。 こういう日も悪くありません。

普段は

TODOキライ

というマインドで"Do more with less"を信条としているのですが、 今日考えてみたら、

TODOをこなして目鼻をつけられたからこそ、今のタスクをこなすことに意味がある

状態にまでこぎつけたことに思い至りました。

まぁ、たまにはおかしなことを考えるのも悪くありません。 でも相変わらず、無駄な、今後に貢献しそうにないタスクは嫌いです。 その場合も、 「そのタスクの目的を確認する」というタスクを追加するんでしょうか。 いや、それは面倒です。 はい。

2009-06-14

シゴタノ!大橋さん「仕事ハックス!」@名古屋 6/27

みなさまはもうすでにご存知でしょうが、 6/27(土)にシゴタノ!管理人の大橋さんのセミナーがあります。 詳しくはこちらから。

東京や大阪で開催されているのを見てはほぞをかむ思いでした。 いや、チャンスというのはあるんですね。

実際に、自分で手を動かし、自分で考える、ワークの時間があるそうです。 個人的に楽しみにしています。

ただいま確認したところ、あと5人だとか。 満員直前です。 ぜひご検討を。

2009-06-05

lhjp版 Tweekly Review に参加できました(最終的には)

Join the Worldwide GTD Weekly Review でtwitter上でGTDコーチたるKellyの合いの手を見ながらWeekly Reviewができる。 そして時間もバッチリ。 時差もなし。 これは運命です。 そうでなくても、そう思い込みました。 その日はtwitterをonにしてTweekly Reviewに参加しよう、と。

ところが気が付いてみたら、あっという間に14:00を過ぎていました。 せっかくの好条件をすべて無にしてしまいました。 ちょっとどころではない、大変に残念な状態でした。

ところが世界はうまくできている。 こんな 稀有な人

世界同時 GTD 週次レビューは日本時間の明日午前2時から。参加する人は #Tweekly をフォローしておいてください。日本では、金曜日の午後2時からその様子の再現を試みます!

がいらっしゃいまして、遅れ馳せながら参加しました。 時差万歳。 散々動き回ってからの22:00から23:00までノンストップの1時間を過ごしました。 目の回るような時間で疲れこそしましたが、何か少しスッキリしたような感じもあります。 1時間の投資として悪くありません。

普段だとWeekly Reviewは3時間以上かかってしまい、なかなか終われずに途中で打ち切られてしまってます。 ずるずると次の週へと押されているわけです。 それを各ステップを無理矢理5分という時間で区切って、全体を約1時間に収めたことがすごいです。 強制ジェットコースターです。 プレイヤー側がスピードを操作できるジェットコースターというのは知りませんが。

媒体が何であれ、Weekly Reviewの指導を受けるのは、 これもローリスク・ハイリターンだと思います。 GTDを実践する以上、weekly reviewする時間が必要になります。 ならばその時間を2重に3重に利用する手はないか?

  • タイムキーパーになってもらう
    • それだけならスクリプトで十分な気がする
    • いつも時間を使いすぎて、最終フェーズまで行けない。やり残し感が漂う。
    • 他人に言われると、なぜか強制力を感じる。自分の意志だけに頼るのはツラい。
  • 他の人がどこで困っているのか、その問題を知る。
    • 未知の問題
      • それは自分が見過している問題ではないのか?
      • それは自分に起こり得る問題ではないのか?
    • 既知の問題
      • それは自分が解決した問題なのか?
        • 解決したならばどうやって?
          • 意識してその原理を整理したことある? 原理は別の問題にも応用できるでしょ。

ということを思いました。 落ちはありません。

Related Posts: