この頃ちょっと良いことがありました。
古いノートにUbuntuとemacsを入れて移動できるようにしました。 正確には、作業できる場所を増やしただけです。 バッテリがへたってしまったので、一度電源アダプタをつないだら、そこからは移動できないのですが。 アダプタを繋げるまでなら、移動できるようになりました。 持ち運べる軽いデスクトップになりました。
さて、これで、家族と言葉を交わす時間を少し増やせたかな?と思います。 普段自室でこなす作業の一部を、 この古いラップトップにやらせることにして、 その作業中は家族と一緒にいることにしました。 居間のとなりで、雑談をちょっと聞いて「話にならん」と思ったり、 雑談に参加して「これじゃ仕事にならん」と思ったり。
作業効率は落ちたとは思います。 ただ、コミュニケーションの量自体は少し増えたのかも知れません。 話せる時間を増やしました。これは狙い通りです。 何を話していたのか、というストックが少したまります。 何やっているのか不思議がらせ、画面をのぞき込ませませした。 その空間で確実に生きている証拠です。
まぁ、どんな感じで作業しているか、を家族に見せるのも、 家族を心配させないために必要なことかもしれないな、と感じているところです。
思い返してみれば、昔は
**くんのところに遊びに行ってくる。5時には家に帰る。
と毎日報告して遊びに行ったものです。 今は、
elispのソースを探してくる。2時までには帰れない。
といっても、親には何も理解されなくなりました。
なんでもいいから、はやくパソコン消してご飯食べるよ
と言われました。 (ゲームと呼ばれなくて良かった。)
まぁ、そんな感じで、家族と一緒の空気を感じられる時間はまだありそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿